【 メンバー 】
* 板倉俊之(いたくら としゆき、1978年1月30日 - )
兵庫県宝塚市生まれ、埼玉県志木市で育つ。B型。身長168cm、体重48kg。(プロフィール上48kgだが最近筋肉質になり、54kg(本人談))ボケ担当。
志木第2中学校卒業
中学時代はサッカー部で汗を流す
獨協埼玉高等学校卒。
2000年、フジテレビの番組「新しい波8」のオーディションでネタを酷評され、ノイローゼになるほど落ち込んだという。
2004年、「マンスリーよしもと」の「吉本男前ランキング」でガリガリの骸骨と言われていたが5位に輝いた。と、同時に「友達にしたくない芸人」2位に輝いた。
2006年、「マンスリーよしもと」の「吉本男前ランキング」でキングコング西野亮廣に次ぐ5位。
今は週に5回、ルミネの1ステと2ステの間でも行く位ボクシングにハマっている。
* 堤下敦(つつみしたあつし、1977年9月9日 - )
神奈川県横浜市出身。RhマイナスのB型。身長174cm、体重80kg。ツッコミ担当。
武相高等学校→関東学院大学中退。
ハンバーグなど、こだわって料理をする。(2006年ヨシモトファンダンゴTV「ヨシモト∞」)
【 略歴・概要 】
* 東京NSCの4期生。1998年12月にインパルスを結成。同期にはロバート・森三中・POISON GIRL BAND・コンマニセンチなど。
* NSC時代は板倉がBコースの7番、堤下がBコースの38番だった。
* 舞台では漫才も披露するが、コントがメインである。ボケの板倉が演じる様々なキャラクターに堤下が鋭いツッコミを入れるスタイルで、ありふれた設定の中に非日常なキャラクターを投入して意外性を生むパターンが多い。ある種シュールな世界が高く評価され、「はねるのトびら」(フジテレビ系)のコントの土台になったネタもある。
* 以前2人はビジュアル的に地味と言われていたが、2003年から「エンタの神様」(日本テレビ系)に出演したこともあってブレークする。しかし、「笑いの金メダル」(テレビ朝日系)には、一切出演していない。この背景には、「爆笑問題のバク天!」(TBS系)で太田光が「笑いの金メダル」と「エンタの神様」を「クソ番組」と評し、インパルスの2人がその意見に賛同した経緯があり、多忙という理由もあるが、エンタの神様への出演も減ってきている。
* 最近は内村光良と共演機会が多く、可愛がられている模様。また、インパルス側からも「クイズ発見バラエティー イッテQ!」(日本テレビ系)にて、板倉は「内村さんと仕事すると、やりやすいんですよ」と内村が居ない所で発言していた。